"ふつう"が一番むずかしい

ラクしていきたい。

娘(小6)は片付けができない。

娘(小6)は片付けができない。

元夫と暮らしていた時も、片付け起因で怒鳴られたり叩かれてたっけ。

悩みに悩んで3月に児童相談所の子育て相談に行ってきたんですが、片付けについては一度発達の検査を受けてもいいかもと言われました(お母さんとの信頼関係が築けているからこそ、ワガママ放題できてるんですね、と言われてそこだけはプラスに受け取ったんですけど……)。

親のわたしはその気になってたんですが、本人は「いや」とのこと。

なら片付けてくれる? と聞いても「いや」。

一緒に片付ける? と聞いても「いや、自分でやる」。

しかし待てど暮らせどやらない。

「さすがに1ヶ月経ったよね? 床にゴミもマスクもプリントに教科書、脱ぎ捨てた服も散らばってる。これって要らないってことだよね? ママが捨てるから」と言えば掴みかかって「いやだ!」と泣き叫ぶ。

なんでも「いや」の二文字で解決すると思うなよ?

一緒に住む上での最低限のルールも守ってくれないとなると、わたしのストレスがハンパないのです。一緒に暮らす自信がなくなっていくのです。

そんなこんなで、長期休みは地獄。

このGWもやるやる詐欺で、ママの堪忍袋の緒がキレたよ。

二人で暮らしたら助け合える。そんな、都合のいい期待をしてた。

娘との二人暮らしがはじまって、かれこれ1年以上経った。

そもそも片付けが苦手なことは知っていたけど、元夫がすぐキレるので、家中ピリピリ。安心して片付けられる空気じゃなかったこともあり、娘の持ち物も、わたしが適当に片付けていたのも悪かったんだと思う。

だけどね、二人で暮らすようになったら、「ママ大変だから、自分のことはしっかりやるね?」って言ってくれるって勝手に期待してた。

まさか、今までの反動で、さらに何もやらなくなるなんて思わなかった。

悪い例(元夫)を近くで見てきたからだと思うけど、嘘をついたり悪さをしたりするようになるとも思わなかった。

自分の娘に裏切られたような気がした。

正直、離婚するのが遅かったんだと思った。

限界が来るたびに、おばあちゃんと住んで! と思う

うちの両親も片付けが得意じゃない。流石にゴミや洗濯物は所定の位置に置いているけど、物が多い家に住んでいる。

わたしは実家に帰るたびにイライラする。

子どもの頃からきれいな家に住みたいなと思っていたから、がっかりしてしまう。

物の見方を変えれば私の方が異端児で、習慣の近い人たちが集まって暮らした方が、双方ともに幸せなんじゃないかと思った。

もののけ姫のラストで、アシタカが「それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。ともに生きよう。会いにいくよ」という。

「それならいい。娘ちゃんはおじいちゃんおばあちゃんと、わたしは1Rのアパートを借りて暮らそう」と思ってしまうのでした。